7月28日高山村YOU游ランドにおいて交流集会を開催しました。児童、スタッフ約300名が一堂に会し暑さに負けず元気に交流を図りました。本会は長野地方事務所が主催し、SFWがプログラムの運営を受託して行う協働事業です。
ニュース&トピックス
全国植樹祭で表彰されました
6月5日長野市エムウエーブで行われた全国植樹祭において、
阿部知事よりシンシュウフォレストワークが表彰されました。
長野県みどりの功労者みどりの活用部門ということで、
SFWの多様な活動が認められたものと会員一同
喜んでおります。
第2回 山仕事体験講座を行いました
新緑の里山を見ながら古道を歩く企画です。古道「女坂」は、皆が歩くことによって道が維持保全されて行きます。自然豊かで歴史もあり、小川村の貴重な地域資源です。
今回もリピーターも含め親子参加の方々が多く、スタッフ含めて30名を超える人数となりました。
途中、いろいろな野草を観察したり、食べられるものは少しだけ天ぷら用にいただきながら、麻釜池で小休止して、アルプス展望広場には11時45分に到着しました。
昼食後、森もり館に着いたのは12時45分頃でした。先発隊が炭火を七輪に起こしておいてくれたので、採取した野草をテーブルに並べ解説した後、天ぷらを楽しみました。
その間、子供たちはヤギ小屋に行ってヤギと遊んでいます。
帰りは14時に出発し、14時50分には全員無事ふるさとランドに到着しました。
子供がつぶやいた「山はいいなー」の一言が今日の活動の素晴らしさを物語っていると思います。